2020-09-01から1ヶ月間の記事一覧

ご朱印と納経

シルバーウィーク中、拙寺のようなマイナー寺院にもご朱印をお求めになる方々がいらっしゃいました。 大概、「○○女子(ガール)」なる表現が用いられたり、懐かしい芸能人がそのジャンルに参入して活躍しはじめると、そのブームは下火となるのが定番。そういう…

本当に寄り添うために

今では、皆さんあきらめてくれたのか、結婚を勧める方もいなくなりました。 かつて、ある先輩には 「結婚して、子供を持つことや。特に住職になるつもりやったら。子供もいない住職には子供の悩みを打ち明ける人はおらんし、結婚もしていない住職に、家庭の…

葬儀こそ仏縁

かつて、学習塾で中学受験の算数を担当していました。 その塾では、「特進手当」というものがあり、特進クラスを担当する講師には別途、手当がついていました。たしか1コマ(90分)で1000円くらいだったかと思います。実際、多くの学校の入試問題を分析…

縁日

拙寺では、毎月8日午前10時より薬師護摩を修しております。 はじめは誰もおいでにならないで僧侶だけで修法することもありました。今では多くの方がご参加くださり、真言や般若心経をご一緒していただけることありがたく思っております。 ところで、何故毎…

食時作法

コロナ禍の影響で、学校給食での会話は禁止、外食の席でも会話は小声で必要最小限なんていうことがスタンダードになりつつあるようです。 今は、そうでもなくなったのですが、自分が修行が終わったばかりのとき、僧侶同士で食事をすると会話が弾まないなんて…

善財童子の冒険

自分は東寺の御膝元にある洛南高校の卒業生です。今でもそうなのかは知りませんが、自分の在校時には各クラスごとに仏様の写真が祀られていました。 ほかのクラスでは見覚えのある仏様だったのですが、自分のクラスでは、一見するとただの子供の写真でした。…

迷信と俗信

ある僧侶の方が、こんな相談を受けたそうです。 「ある方から言われたんです。この数珠には作った人の魂が入ってしまっているので、『魂抜き』してもらう必要があるそうなんです。どうしたらいいですか。」 さすがに答えに窮してしまったそうです。 むしろ、…